
2014年01月01日
2014年 あけましておめでとうございます!!
GFR中川です。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします!!
我々にとっては、10周年イヤーの幕開けです。
今までGFRは「レベルの垣根を越えた交流」をスローガンに掲げていましたが、10周年を機に新たなスローガンを掲げることといたしました。
発表いたします。
「究極のFUN RUNを!!遠慮はいらない・・・」
・・・あなたの"FUN"って何ですか?・・・
アスリートであれば、結果や勝負、緊張感や表彰や賞金だったりする。
市民ランナーであれば、記録や感想、仲間、自分探し、レース後のビールだったりする。
それらの"FUN"が、ランニングを続けていくモチベーションとなり、人生を豊かにしていく。
個々の"FUN RUN"を追求していく集団、それが"グローバルファンランナーズ"でありたい。
そんな私の願いを込めて、、、
10周年の概要は、納会で発表いたします。

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします!!
我々にとっては、10周年イヤーの幕開けです。
今までGFRは「レベルの垣根を越えた交流」をスローガンに掲げていましたが、10周年を機に新たなスローガンを掲げることといたしました。
発表いたします。
「究極のFUN RUNを!!遠慮はいらない・・・」
・・・あなたの"FUN"って何ですか?・・・
アスリートであれば、結果や勝負、緊張感や表彰や賞金だったりする。
市民ランナーであれば、記録や感想、仲間、自分探し、レース後のビールだったりする。
それらの"FUN"が、ランニングを続けていくモチベーションとなり、人生を豊かにしていく。
個々の"FUN RUN"を追求していく集団、それが"グローバルファンランナーズ"でありたい。
そんな私の願いを込めて、、、
10周年の概要は、納会で発表いたします。

Posted by グローバルファンランナーズグループ at 00:27│Comments(0)