
2012年12月30日
浜名湖1周と今年のお礼
年末いかがお過ごしでしょうか?
29日(土)、飯田涼平氏主催の浜名湖1周ランニングに、グローバルファンランナーズから5名が参加しました。
途中9か所のチェックポイントをたどり、市民ランナーから高校生までが54㎞を走破しました。
そこには互いに協力し合い、互いに励ましあうという光景があり、グローバルファンランナーズのメンバーも、ほかメンバーに声掛けしながら無事走破しました。
飯田氏は、元スズキのエースであり、引退後に市民ランナーとして市町対抗駅伝に11年出場するなど、活躍されています。
中川を市民ランナーの世界に積極的に引き入れてくれたのは飯田氏であり、中川にとっては師であり飲み仲間です。
もちろんグローバルファンランナーズのメンバーも、飯田氏からレクチャーを受けています。
飯田氏はリュックを背負いながら伴走、
新居町RCの皆さんはエイドの設営、
みなさん頑張っておられる中、中川はいつものごとく笑いながら子守・・・
おいしそうにエイドのバナナを食べる娘。←「お前、走ってないやろ~!!!!」
さて、この浜名湖1周をもって、グローバルファンランナーズの2012年は締めとなります。
今年一年、皆様本当にありがとうございました。
2012年グローバルファンランナーズにとっては大きな1年でした。
杏林堂RCとの連携、佐鳴湖、ガーデンの優勝にはじまり、ガーデン4チームエントリー、土日朝練会(2011年~)に加え火曜練習会の立ち上がり、等、、、。
皆さんのご協力あってこその活動であったと実感しています。
来る2013年は、陸協登録チームからファンランニングチームまで、みんなの笑顔あふれるチームにしたいと希望しています。
トレイル部の立ち上げ、名古屋ウィメンズへの遠征など、ランニングイベントが盛りだくさんになると思います。
是非、みなさんで参加されてください。
では、良いお年をお迎えください。
【追記 中川が勝手に駅伝優勝予想】
ニューイヤー駅伝 日清食品
箱根駅伝 往路 青山学院大学
復路 駒沢大学
総合 東洋大学
グローバルファンランナーズ
代表 中川 智博
29日(土)、飯田涼平氏主催の浜名湖1周ランニングに、グローバルファンランナーズから5名が参加しました。
途中9か所のチェックポイントをたどり、市民ランナーから高校生までが54㎞を走破しました。
そこには互いに協力し合い、互いに励ましあうという光景があり、グローバルファンランナーズのメンバーも、ほかメンバーに声掛けしながら無事走破しました。
飯田氏は、元スズキのエースであり、引退後に市民ランナーとして市町対抗駅伝に11年出場するなど、活躍されています。
中川を市民ランナーの世界に積極的に引き入れてくれたのは飯田氏であり、中川にとっては師であり飲み仲間です。
もちろんグローバルファンランナーズのメンバーも、飯田氏からレクチャーを受けています。
飯田氏はリュックを背負いながら伴走、
新居町RCの皆さんはエイドの設営、
みなさん頑張っておられる中、中川はいつものごとく笑いながら子守・・・
おいしそうにエイドのバナナを食べる娘。←「お前、走ってないやろ~!!!!」
さて、この浜名湖1周をもって、グローバルファンランナーズの2012年は締めとなります。
今年一年、皆様本当にありがとうございました。
2012年グローバルファンランナーズにとっては大きな1年でした。
杏林堂RCとの連携、佐鳴湖、ガーデンの優勝にはじまり、ガーデン4チームエントリー、土日朝練会(2011年~)に加え火曜練習会の立ち上がり、等、、、。
皆さんのご協力あってこその活動であったと実感しています。
来る2013年は、陸協登録チームからファンランニングチームまで、みんなの笑顔あふれるチームにしたいと希望しています。
トレイル部の立ち上げ、名古屋ウィメンズへの遠征など、ランニングイベントが盛りだくさんになると思います。
是非、みなさんで参加されてください。
では、良いお年をお迎えください。
【追記 中川が勝手に駅伝優勝予想】
ニューイヤー駅伝 日清食品
箱根駅伝 往路 青山学院大学
復路 駒沢大学
総合 東洋大学
グローバルファンランナーズ
代表 中川 智博
Posted by グローバルファンランナーズグループ at 07:16│Comments(0)